注文住宅の家事効率があがる動線、収納、間取りとは
家事効率を上げる動線を考える
生活する上で避けて通れないのが家事。家事をする際の無駄な動きをいかに省くことができるかということが、家事ストレスを減らす鍵となります。できるだけ少ない動作で家事ができる動線を考え、その動線上にそれぞれの場所にあった収納を設けられた間取りが、家事の効率化につながると言えるのかもしれません。
洗うと干すを効率的に
洗濯をすると必ず干す作業が必要になるので、洗濯機がある洗面室と干す場所の移動距離をなるべく短くすることも家事を楽にするポイントです。バルコニーと洗面室を近くに設けるという方法のほか、洗面室の近くにサンルームを設けるという方法もあります。サンルームでは風通しや日当たりが心配という方は、天窓をつけることで解決します。
洗面室の側にキッチンやバスルームを設けることで、洗濯と他の家事の同時進行ができるようになり、家事の効率化につながるという考え方もあります。ただし、その分ワンフロアの面積が必要になるので、洗濯の動線を重視してキッチンとバスルーム、洗面をあえて離してもいいでしょう。
収納は使う場所に適切な大きさのものを
収納は使いたい場所の側に作るといいです。「帰ってきてすぐに片付けられるように、上着や鞄の収納は1階に」「買ってきた物をしまいやすいようにパントリーは廊下に」といった具合に、動線を考えて収納を設けるようにします。大きさも、大きすぎない適量のものを設置するようにすると、家族が分かりやすく使いやすい収納になります。
大容量のファミリークローゼット
一方で、家族が共用する大容量のファミリークローゼットを設けるプランも注目されています。例えばリビングに家族共有の大きなクローゼットがあれば、リビングに集まりがちな家族の荷物を一箇所に収納することができ、整理がしやすくなります。
おしゃれでセンスの良い埼玉の注文住宅を建てたいと思ったら、北欧風やアジア風などの取り入れたいテイストをまず決めることが大切です。